猫的使用例

使用Cordy 控制猫传染性腹膜炎(FIP)的案例


我们收到 为了控制 猫传染性腹膜炎(FIP) 的病况 使用Cordy的一个好例子。
为了得到FIP的猫的治疗上 请参考。

使用Cordy之前的状态

2018年2月
生後4ヶ月以后 咳嗽比较多 去看动物医院 发现胸腔积液。
检查出来的 胸腔积液的状态是 黄色和 黏糊糊(FIP的特色)、开始使用 类固醇和干扰素2天连续使用。

可是 病况并没有改善 所以 在动物医院的治疗停止,在家先看状态。

针对在家可以做的事情, 身体的排毒,解毒疗法,营养的部分是开始做 开始做亲手做。

・使用碳酸氢钠口腔内洗
・自家制梅肉液
・食用炭粉
・麦卢卡蜂蜜

开始使用以上的营养补充。

连续2天 排出黑色便 黒色便(能判断身体的排毒完了)。

・金顶侧耳
・鯉油(豊富的氨基酸、包含DHA,2018年6月末販売中止。)
・辣木(维他命、矿物、a’jiアミノ酸GABA、ポリフェノールなど多くの栄養素を含む植物)
・発酵野菜パウダー
・ヤギミルク

を用いて自家製滋養強壮剤を作り投与を開始。

胸水抜去は2月15日、3月30日に実施。

コルディ使用後のご様子

4月7日にお電話にてご相談をいただき、以下の点をお話させていただきました。

・キノコ系サプリメントの使用は免疫枯渇を起こす可能性が考えられること。
・利尿作用を期待してハトムギ茶の使用。
・タンパク質補給にBCAA。
・マッサージも出来る範囲で取り入れる。
など。

翌日8日よりコルディGの服用を開始するとともに、タモギ茸を中止。
服用後、少しずつ体調が安定、発症時体重が1.6kgほとだったのが、現在(生後9ヶ月)3.3kgまで増加。

4月25日に3度目の胸水抜去を行いましたが、胸水の性状がFIP特有のものではなくなっており、その後2018年7月11日現在、胸水抜去は行っていません。

ブログを拝見させていただくと、病院に頼るのではなく、ご自宅で何が出来るのか、ご愛猫のために出来ることを沢山調べられており、お母様の愛情がヒシヒシと伝わって来ました。
また、動画では、FIPを患っているとは思えないほどの軽快な走りと木登りを見せてくれていました。

猫伝染性腹膜炎(FIP)について

猫伝染性腹膜炎(FIP)は猫のウイルス病で不治の病と言われており、診断後の生存期間中央値は9日と言われています。
猫感染症研究会の報告より)

医療が発達している現在も、FIPの明確な治療方法は確立されておらず、対症療法をとることがほとんどです。
しかし、病院やお薬などに頼らずとも、今回のネコちゃんのように、ご自宅でケアされることでQOLが改善していくこともあります。

猫伝染性腹膜炎については、別ページにまとめましたので、こちらをご覧ください。『猫伝染性腹膜炎(FIP)について

 

今回のネコちゃんの場合には、お体のデトックスとサポートをするサプリメントなどを取り入れたことが功を奏していますが、それ以上に『飼い主様の前向きな取り組み』の賜物ではないかと感じます。

飼い主様とペットは『一心同体』。

不治の病だからといって悲観するのではなく、何か出来ることはないだろうか、一緒に頑張っていこうという気持ちこそが、ペット達の生命力を引き出す一番のお薬なのではないかと思います。

 

今、お辛い状況にいる飼い主様も、1つだけでも構いません、是非前向きに何かを取り組んでみてください。
きっと、ペットにとっての『希望の光』となると思います。

猫伝染性腹膜炎(FIP)対策方法

FIPは難治性の病気ですが、ウイルスと闘っていくための土台として免疫を整え、炎症を抑え、食事を見直し、ステロイドやインターフェロンの副作用から肝臓を守っていくことで元気や食欲が回
復するなどQOL(生活の質)が改善できる例も少なくありません。

取り組み次第でFIPとの共存や予後改善も可能ですから悲観なさらないでください。

免疫を整える

弊社のコルディはワンちゃん、ネコちゃんの免疫を整え病状の改善、QOL(生活の質)の改善を目指し開発されたサプリメントです。
不治の病と呼ばれている猫伝染性腹膜炎(FIP)でも、症状が緩和され、穏やかに過ごされている子のご報告も頂いております。

体重1㎏あたり0.4g以上を目安に与えてください。※例)体重5㎏なら5×0.4=2g/日
粉末タイプが与えにくい場合は液体タイプのコルディEXもございます。

炎症を抑える

FIPは炎症を伴う病気です。ウエットタイプのFIPは腹腔内に腹水が溜まりますが、腹膜内の炎症を抑えることができれば腹水も溜まりにくくなっていきます。

FIPによる炎症を抑えるためにEPA/DHAのオイルを一緒に与えていただく事をお勧めします。

EPA・DHAといった必須脂肪酸には、抗炎症作用と抗腫瘍作用が期待できますが、弊社が取り扱っているクリルオイルには、お魚に含まれるEPA・DHAより吸収率がよく、抗酸化作用を持つアスタキサンチンも豊富に含みEPA/DHAの吸収率も良くなっています。

体重5㎏毎に1-2粒(最初は2粒がおススメ)お飲みください。35粒入り1600円(税別)です。

肝臓を保護する

FIPではステロイド剤(プレドニゾロンなど)やインターフェロンを使って治療することが多いのですが、これらの薬は肝臓に負担がかかってしまいます。
肝臓は沈黙の臓器といわれており、血液検査の数値で異常が認められなくても肝臓がダメージを受けていることは珍しくありません。

肝臓がダメージを受けると、エネルギーを作り出せないので元気がなくなったり、食欲が低下したり、薬の副作用が出やすくなるなどの症状が出てきます。

弊社で扱っていますプラセンタ12000は肝臓の機能サポートが期待できます。

肝臓はデトックス臓器・代謝をつかさどる臓器ですので、しっかりと働くことができてくれば、毒素の排泄促進から体内の清浄化にもつながり、ご体調がさらに安定する可能性もあります。

5g入り(税込1500円)で1か月分となりますので、ご検討いただけたら幸いです。

食事:低たんぱく対策をする

FIPを患うと食欲も低下してしまい、体重もどんどん痩せてしまいます。
身体の血となり肉となるのはタンパク質です。

低たんぱく状態になる前に毎日の食事で良質のたんぱく質をできるだけ食べさせてあげてください。

少量しか食べられない事も多いと思いますが、そんなときは反芻動物の胃を生のままフリーズドライしたグリーントライプを取り入れてみてはいかがでしょうか。

弊社で取り扱っているグリーントライプには、生きた酵素や乳酸菌、そして高品質な動物性タンパクが豊富に含まれています。

フリーズドライになっていますので、お食事に少量トッピングしていただくだけで、栄養素も余すことなく吸収することが期待できます。

私たち人間はグリーントライプをとても臭いと感じますが、ほとんどの猫にとっては食欲をそそる臭いのようで、食いつきはとても良い印象です。

FIP対策のまとめ

大切なご家族であるご愛猫が猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断されたら、

  1. 免疫対策のコルディ
  2. 炎症対策のクリルオイル
  3. 肝臓ケアのプラセンタ12000
  4. 低たんぱく対策のグリーントライプ

この組み合わせをぜひお試しください。

猫伝染性腹膜炎(FIP)の原因、症状、治療、改善のヒント

コルディのお問い合わせ、ご注文はこちら
コルディの資料請求(無料)はこちら

<こちらも合わせてごらんください>
猫の癌克服-癌の種類、原因、症状、治療、癌克服のためのヒント