狗的使用例
犬の肺腫瘍(パピヨン)
犬の肺腫瘍にコルディを使用した例(パピヨンの肺癌)
コルディは治療目的で作られた医薬品ではありません。
ペットたちの健康維持にお役立ちできれば幸いです。
ペットたちの健康維持にお役立ちできれば幸いです。
情報提供:塩田動物病院様
【肺腫瘍:コルディフローラ低アレルギーの使用】
犬種:パピヨン
性別:雌
年齢:15歳5ヶ月
コルディ使用期間:2017年4月17日~
治療経過
2017年4月17日、他院にて左肺後葉に肺腫瘍の疑いと診断され、免疫を高める注射で経過観察していたが、セカンドオピニオンを希望して来院。
他院での治療と併用して、コルディフローラ低アレルギーの処方を開始。
同月24日の再診時、食欲が出てきている。
【弊社より一言】
15歳と高齢なため、積極的治療は適応外となることが多々あります。
手立てがないという状態でも、コルディをご利用いただくことでQOLを維持し、余生を穏やかに過ごせている子も沢山いらっしゃいます。
高齢だからと諦めず、サプリメントや代替療法という選択肢も視野に入れてみてください。
コルディのご使用に関してご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
コルディのお問い合わせ、ご注文はこちらから
<こちらも合わせてごらんください> ご愛犬、ご愛猫が癌でも笑顔で過ごせるように-対策のご案内